-
K18アコヤ真珠ペンダント㊳(8.0mm珠)
¥80,000
色鮮やかな発色を放つアコヤ真珠とK18ゴールドに合わせた0.1ctのダイヤモンドが煌めく、 優雅さと気品を極めたデザインペンダント。 胸元に華やかな印象を与えるラグジュアリーな一品。 ドレスアップしたフォーマルな場で装いを引き立ててくれるデザインでありながら、 カジュアルな装いにも溶け込むサイズ感なので様々なシーンでご愛用いただけるように仕上げました。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※ダイヤモンドは0.1カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㊲(8.0mm珠)
¥70,000
色鮮やかなピンク色の干渉色を纏ったアコヤ真珠に シャープで洗練されたV字のゴールドラインに0.05ctのダイヤモンドをあしらったデザインペンダント。 可愛さと華やかさを与えてくれるアコヤ真珠と凛とした輝きを放つダイヤモンドを合わせ 首元をすっきりと見せてくれるデザインに仕上げました。 “可愛らしさ”と“大人っぽさ”のちょうどいいバランスで、 オン・オフ問わず様々なシーンで活躍しコーディネートに映える一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※ダイヤモンドは0.05カラットです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㊱(8.0mm珠)
¥75,000
優しいオーロラ色を放つアコヤ真珠と0.02ctのダイヤモンドをあしらったK18ゴールドのペンダントヘッドを 組み合わせた上品なデザインペンダント。 優しいオーロラの干渉色を纏ったアコヤ真珠ならではの繊細な発色と光沢あるテリが、 胸元であなたの魅力を引き立てます。 クラシカルでありながら、どこかモダンな印象を与える上品なデザインペンダントは、 様々なスタイルに合わせていただける一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※ダイヤモンドは0.02カラットです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉟(4.0mm珠)
¥70,000
オーロラ色の干渉色と強い輝きを放つ伊勢志摩特産のアコヤベビーパールを K18ゴールドのトライアングルにダイヤモンドと共に配置デザインペンダント。 トライアングルのモダンなデザインがエッジを効かせており、胸元に大人のおしゃれを演出。 胸元でアコヤ真珠とダイヤモンドがキラキラと輝き大人のおしゃれを演出してくれる一品です。 フォーマルなシーンにはもちろん、カジュアルな装いにも上品さをプラス。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(4.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※ダイヤモンドは0.005カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉞(8.0mm珠)
¥70,000
色鮮やかなピンク色の干渉色をもつアコヤ真珠にK18ゴールドの三角錐を合わせた、 シンプルながらも洗練された印象を与えてくれるデザインペンダント。 立体感のあるK18ゴールドのペンダントトップが、 シンプルな真珠にモダンなアクセントを加え、他にはない存在感を演出します。 カジュアルからフォーマルまで幅広く活躍し、大切なギフトにも最適です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉝(8.0mm珠)
¥70,000
色鮮やかなオーロラ色を放つアコヤ真珠を美しく配されたK18ゴールドの6本爪で包み込んだ、 シンプルなデザインペンダント。 その艶やかな光沢と丸みを帯びたフォルムは、太陽や月のように優美な存在感を放ちます。 K18ゴールドの輝きと真珠の柔らかさが織りなすコントラストは、見る人を惹きつけてやみません。 クラシカルな中にも格調高い佇まいを感じさせる、永く愛せるジュエリーに仕上げました。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉜(7.5mm珠)
¥80,000
オーロラ色の干渉色を纏ったアコヤ真珠にK18ゴールドが突き刺さったような、 エッジが効いたデザインの人と差がつくデザインペンダント。 真円のアコヤ真珠とシャープなゴールドバーのコントラストが、 上品でありながら今っぽい抜け感を演出します。 オフィスにもお出かけにも、どんなスタイルにも すっとなじむ万能アイテム。毎日つけたくなる、そんな一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
【M様オーダー商品】アコヤ真珠ペンダント&イヤリングセット
¥45,000
SOLD OUT
【M様オーダー商品】 当商品は、お客様よりオーダーいただいた特別な商品です。 当商品にご興味を持っていただける他のお客様がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。 弊社ペンダントとイヤリングにご興味を持っていただいたお客様のご要望からお作りさせていただいた特別なセット商品。 お客様好みのやさしいオーロラ色を纏ったアコヤ真珠を選別し、ペンダントとイヤリングに仕上げました。 シンプルなデザインで、カジュアルにも華やかな場面にも様々なお洋服に合わせて真珠を楽しく身に着けていただけるセット商品です。 ご相談から始まったご縁を形にすることができました。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠を使用しています。 ※使用しているパールについては、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。パール一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤパールは汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
K18YGアコヤ真珠ペンダント㉛(8.0mm珠)
¥120,000
優しいピンク色を纏ったアコヤ真珠を包み込むダイヤモンドが散りばめられたK18ゴールドのサークルデザインペンダント。 ダイヤモンドに囲まれていても、 ダイヤモンドには負けない上品なアコヤ真珠ならではのテリ! シンプルだけど存在感のあるデザインで、大人の女性を輝かせる一品。 結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、 職場でのスーツスタイルやカジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれる 大人の女性向けアイテムで長くご愛用いただけます。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※ダイヤモンドは0.15カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉚(4.5mm珠)
¥140,000
伊勢志摩特産のアコヤベビーパールを0.06ctのダイヤモンドが散りばめられた K18ゴールドスクエアデザインのヘッドにセッティングしたデザインペンダント。 アコヤ真珠とダイヤモンドの輝き組み合わさり、 小ぶりではありながらも存在感のあるペンダントに仕上げました。 チェーンはスライド式アジャスタータイプなので 最長45cmまでお好みの長さへ自在にアレンジでき、ショートネックレスとの レイヤードスタイルなど様々なコーディネートをお楽しみいただけます。 特別な日のお洒落はもちろん、日常使いもしていただきやすい一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(4.5mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※ダイヤモンドは0.06カラットです。 ※チェーンの長さは約45cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉙(8.0mm珠)
¥90,000
鮮やかなオーロラ色を放つ2つのアコヤ真珠を結ぶように滑らかな線を描いたK18ゴールドデザインペンダント。 オーロラの干渉色を纏った2つのアコヤ真珠が印象的で存在感のある一品です。 大きく色鮮やかなアコヤ真珠が胸元周りを華やかに演出するとともに 目を引く素敵なデザインで大人の女性のワンポイントにオススメです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉘(8.5mm珠)
¥110,000
オーロラ色の干渉色を纏ったアコヤ真珠に 0.05ctのダイヤモンドを並べたK18のロジカルな装飾をセッティングしたデザインペンダント。 真珠とダイヤモンドという定番の素材をモダンにアレンジしたフォルムが 胸元で存在感のある輝きを放ちます。 自然が生み出した真珠の丸い形、k18のロジカルなデザイン、様々なコントラストが一体となって 洗練されたエレガンスを醸しだし、上質な輝きをコーディネートにプラスしてくれます。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(8.5mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※ダイヤモンドは0.05カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉗(9.0mm珠)
¥130,000
色鮮やかなオーロラ色の干渉色を放つアコヤ真珠に ダイヤモンド0.05ctを並列させたK18のデザインヘッドを合わせたデザインペンダント。 アコヤ真珠とダイヤモンドが 組み合わさって胸元で存在感のある輝きを放ちます。 シンプルながらスタイリッシュでダイヤモンドをあしらったバチカンヘッドと 存在感ある9.0mmのアコヤ真珠が合わさって 華やかさと存在感が際立つ大人の女性向けの一品に。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(9.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※ダイヤモンドは0.05カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
K18アコヤ真珠ペンダント㉖(9.0mm珠)
¥140,000
色鮮やかなオーロラ色を放つアコヤ真珠に合わせてセッティングされた0.12ctのダイヤモンド。 アコヤ真珠とダイヤモンドの輝きをシンプルに楽しめるミニマルなデザインペンダントに仕上げました。 良質な素材を使っているからこそ出来る、潔く凛とした佇まい。 結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、職場でのスーツスタイルや カジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれる大人の女性向けアイテムです。 スライドチェーンを使用しているので、お洋服に合わせてご調整可能で重ね付けなどにも対応可能です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(9.0mm珠)を使用しています。 ※金具はK18を使用しています。 ※チェーンの長さは約50cmです。(最長50㎝の調整可能スライドチェーンです。) ※ダイヤモンドは0.12カラットです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント①(4.5mm珠)
¥8,000
一粒の伊勢志摩産ベビーパールを 空間を活かしたダイヤ型のシルバー枠にあしらったデザインペンダント。 洗練されたデザインとオーロラ色を放つベビーパールのペンダントは、胸元で煌めき日常にアクセントを与えてくれる一品です。 ※伊勢志摩産本真珠であるアコヤ真珠(4.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント②(4.5mm珠)
¥8,000
アコヤ真珠×王冠の王道デザインのペンダント。 伊勢志摩産ベビーパールを使用することで愛らしいデザインに仕上げました。 王冠モチーフは成功や美・栄光・勝利など 様々な幸福をもたらしてくれると言われています。 目標や夢を実現させたい方にお守りとして身に付けてもらいたいモチーフです。 日常使いしやすいサイズ感に仕上げ重ね付けにも使えるのが嬉しい一品です。 ※伊勢志摩産本真珠であるアコヤ真珠(4.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント③(7.5mm珠)
¥11,000
アコヤ真珠と一粒のキュービックジルコニアをあしらったデザインペンダント。お互い輝きを放ち、胸元を彩ってくれる一品です。 シンプルなデザインの為、年齢問わず使っていただきやすいペンダント。結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、職場でのスーツスタイルやカジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれるアイテムです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント④(6.0mm珠)
¥12,000
アコヤ真珠×リボンモチーフのキュートなデザインペンダント。 リボンモチーフが、さりげないハートのペンダントトップになっておりキュートな印象を与えてくれる一品です。 若年層から大人可愛い女性まで、幅広い年齢の方々に身に着けていただけるデザインです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(6.0mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑤(7.5mm珠)
¥12,000
SOLD OUT
アコヤ真珠×キュービックジルコニアのシンプルなデザインペンダント。 シンプルなデザインの為、年齢問わず使っていただけます。 結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、 職場でのスーツスタイルやカジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれるアイテムです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑥(7.5mm珠)
¥12,000
SOLD OUT
アコヤ真珠×キュービックジルコニアのシンプルなデザインペンダント。 直線的なペンダントヘッドはきらりと輝き、 アコヤ真珠の柔らかな曲線と組み合わさり、胸元を綺麗に飾ってくれます。 シンプルなデザインの為、年齢問わず使っていただけます。 結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、 職場でのスーツスタイルやカジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれるアイテムです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑦(7.5mm珠)
¥13,000
キュービックジルコニアがセッティングされたスクエアデザインに、 優しいオーロラ色を放つアコヤ真珠をあしらったペンダント。 スクエアデザインが瑞々しく艶めき都会的なシルエット、 エレガントな大人っぽさを演出してくれる一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑧(7.5mm珠)
¥13,000
鮮やかな発色を放つアコヤ真珠を、 キュービックジルコニアがセッティングされた繊細なラインで包み込んだようなデザインペンダント。 女性らしい柔らかな雰囲気を演出してくれるとともに、 胸元で繊細な輝きを放ちます。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑨(7.5mm珠)
¥13,000
鮮やかなピンク色を放つアコヤ真珠と、 幸せを溜め込むといわれるラッキーモチーフの馬蹄を組み合わせたデザインペンダント。 シンプルなデザインの為、年齢問わず使っていただけます。 結婚式やパーティーなどドレスアップをしたスタイルだけでなく、 職場でのスーツスタイルやカジュアルな装いにも華やかなアクセントを与えてくれるアイテムです。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。
-
SVアコヤ真珠ペンダント⑩(7.5mm珠)
¥14,000
鮮やかなピンク色を放つアコヤ真珠をキュービックジルコニアを散りばめた2本のラインにセッティング。 ジルコニアの輝きとともに一粒のアコヤ真珠が煌めきます。 大ぶりなデザインでありながら、 縦のラインが胸元をすっきり上品に飾ってくれる一品です。 ※日本産本真珠であるアコヤ真珠(7.5mm珠)を使用しています。 ※金具はSVを使用しています。 ※輝きを放っている石は、キュービックジルコニアです。 ※チェーンの長さは約40cmです。 ※使用している真珠については、人為的に作られたイミテーションではなく天然の造形なのでひとつひとつ微妙に形・色・サイズが異なります。真珠一粒一粒が持つ、個性ですのでご了承下さい。 『お手入れについて』 手入れの中でも、もっとも大切なことは「拭く」ということです。 アコヤ真珠は汗や手のあぶらなど皮膚分泌液に弱く、付着した状態でしまっておくと、少しずつ光沢を失ってしまいます。 拭いていただく布は、眼鏡拭きのようなやわらかい布やハンカチならほとんどのものが適しています。 身近なものでは、食用のドレッシングなどの酸やレモンやミカンなどの果汁にも気をつけてください。 ヘアスプレー、香水、除光液などの化粧品は、真珠の美しさを損なう原因となりますので、真珠は化粧後に付けるよう習慣づけましょう。 一度失った光沢を蘇らせる事はできません。 だからこそ、使用後のお手入れをオススメしています。 『オーダーについて』 弊社では、オーダーでのご注文を承っております! 珠のサイズやいろみ、金具までお好みのデザインやご予算でご相談を承っています。 また、ご予算やご希望に合わせたオリジナル商品の作成なども積極的に行っていきたいと考えております。 無いものを形にして行きたいと思いますので、『こんなパールアクセサリーあったらいいな!』とご希望があるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。 『弊社紹介』 弊社は伊勢神宮のお膝元で、真珠に携わって平成28年に100年目を迎えた真珠専門店です。 あこや真珠(日本で養殖された本真珠)を中心に養殖・商品製造加工・販売の全行程を行って参りました。伊勢志摩で養殖された真珠の業者入札を行う「日本真珠装身具協同組合」の立ち上げにも携わり、昭和天皇・皇后両陛下へ天覧の栄を贈るなど、真珠専門店として高い信頼を得て今日に至っています。 現在は、商品製造加工と卸・販売に専念し、伝統の技術と真珠養殖経験による確かな目利きで真珠アクセサリーを製造して、三重県伊勢市にある本店でのご案内と全国各地の百貨店にて卸・販売を致しております。